自立する心を育てる
幼稚園や保育園は、子供が親から初めて離れて生活をするものであり、おそらく「最初の自立」と言っても良いのではないでしょうか。
保育園の場合は0歳や1歳など割と小さな頃から預けられていることが多いですが、幼稚園では大体が三歳、早いところでも二歳(三歳になる年齢)ですよね。
親がいればつい親に頼ってしまいますが、幼稚園では自分ひとりでやらなければならないことも増えますし、頑張らなければならない場面も増えてきます。
幼稚園には先生がいますが、いつも先生が助けてくれるとも限りませんので、ある程度「自分でやらなければいけないこと」が出てくるので、まずはそれを乗り越えることが第一の壁です。
一人でお箸を使ってご飯を食べなければならない、着替えをしなければならない、そして先生の指示に従って動かなければならない…小さな子にはできないことも多いですが、これをクリアすることで学ぶことも多くなるはず。
親がずっとついていると、どうしても子供が親に甘えてしまい、「自分でやろう」という意識が育ちにくいことがあります。
でも、幼稚園に一人で行くことで、先生の指示に従う大切さや、周囲の子供たちに刺激されて「頑張らなければ」「一人でやらなければ」という気持ちが生まれることもあります。
こうやって、子供は少しずつ自立をしていくのでしょうね。
幼稚園に入れることは不安もあると思いますが、子供にとっては「同学年のお友達と遠慮抜きに遊ぶことができる」という場でもありますし、好きなことを共有することができる仲間を作ることができる場でもあります。
一人じゃできなくても、同じ年頃の子供に刺激されていろいろできる様になることもありますし、幼稚園に入れることで必ず自立の心は育ちます。
小学校に入る前の段階として、子供の幼稚園を探すことはとても重要であり、また子供たちが自分に自信を持つことができるチャンスでもあります。
子供の自立をしっかり見守ることができる幼稚園を選びましょう。
- 次のページへ:障害児への取り組み
- 前のページへ:小学校に入る前、たくさんの経験を
幼稚園口コミナビの紹介幼稚園ピックアップはこちら。
- しらこばと幼稚園 埼玉県越谷市大字袋山631−3 電話048-977-8031
- 慶応幼稚園 石川県金沢市金市町ロ15 電話076-258-1460
- 株式会社クローバーモンテッソーリインターナショナル 沖縄県宜野湾市字愛知5−2−1F 電話098-892-2168
- 聖公会聖上智幼稚園 新潟県上越市春日新田2丁目9−7 電話025-543-3804
- アメリカン・キンデゥガーデン英語幼稚園スタイル保育 宮崎県宮崎市大工2丁目171 電話0985-28-4098
- たちばな幼稚園 大阪府門真市柳田町6−2 電話06-6908-9250
今日のお勧め記事 ⇒ 保育園と同じ時間見てもらえる幼稚園とは
お給料が右肩上がりとはいかないこの時代、夫一人に頼るのではなく、女性も積極的に世の中に出て「共働きをする」という家庭が増えてきました。 現代は大企業でも倒産する時代ですし、リストラや給与カットなども非常に多くなってきていますので、男性一人に収入を全部任せてしまうと危険であるということでしょうか。 正社員とはいかなくても、パートなどで「子供がいない間にお金を稼ぐ」という女性が増えてきており、だからこそ保育園はいつも満員状態です。 年少から年長は幼稚園でも入園させることが可能で
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。